LabVIEWの世界へようこそ

  ここは計測制御用グラフィックプログラミング環境「LabVIEW」の情報スペースです。
  LabVIEWに関する失敗やテクニック、計測制御に関する情報等、幅広い情報を提供いたします。
  初心者からヘビーユーザーまで、「LabVIEW」の魅力を堪能してください。


  LabVIEW Worldメニュー

  ■LabVIEWを始めよう!!
  ■失敗編
  ■テクニック編
  ■計測制御編 
  ■LabVIEW掲示板(閉鎖中 しばらくお待ちください。) 

  LabVIEWって何?

  LabVIEW Worldで取り上げてもらいたいことがありましたらお気軽にご連絡ください。
  LabVIEWでお困りの方は、こちら


 ■LabVIEWを始めよう!!
  LabVIEWってなんだろう?
  VBやVCしか使ったことがなかったり、プログラムを組んだことがない人にお送りします。
  ここでは、LabVIEWのいろはをご紹介します。

    1.LabVIEWって何? (2002/02/15)

    2.LabVIEWをインストールしよう (2002/02/15)
    3.LabVIEWを起動しよう (2002/02/15)
    4.プログラムを作ってみよう (2002/03/01)
    5.計算をしよう (2002/03/01)
    6.比較関数とブール制御器/表示器 (2002/06/02)
    7.ストラクチャを使ってみよう (2002/06/02)
    8.配列を使ってみよう (2002/06/02)
    9.クラスタを使ってみよう (2002/06/02)
   10.ファイルを使ってみよう (2002/06/02)
   11.GPIBを使ってみよう (2002/06/02)


 ■失敗編
  LabVIEWはデータフローという概念で動作しています。
  グラフィカルな操作性から簡単に扱えそうですが、基本を理解していないと取り返しのつかない失敗をしてしまいます。
  ここでは、これまで経験した失敗をもとにLabVIEWの基本をご紹介します。

    1.ワイヤがつながらない (2001/10/01)
    2.端子が見つからない (2001/10/01)
    3.止まらない (2001/10/01)
    4.順番が違う (2001/10/01)
    5.同じ文字列なのに (2001/10/01)
    6.クラスタを使おう (2001/10/01)
    7.端子を設計しよう (2001/10/01)

    8.Viに名前を付けよう (2001/10/01)
    9.変数間のデータの受け渡し (2002/01/31)


 ■テクニック編
  LabVIEWは、Ver5.0以降飛躍的な進化を遂げ、VB等のテキスト系の言語に匹敵する機能を実装しました。
  ここでは、より完成度の高いアプリケーション開発を実現するテクニックをご紹介します。

    1.左から右、上から下へ (2001/10/01)
    2.強い結合、弱い結合 (2001/10/01)
    3.Windows or Mac (2001/10/01)
    4.LabVIEW or VB (2001/10/01)
    5.Viサーバー (2001/10/01)
    6.ユーザーインターフェース (2001/10/01)
    7.イベントドリブン (2002/01/01)
    8.DataSocket (2002/04/15)


 ■計測制御編
  LabVIEWがわかっていても計測制御システムはつくれません。
  GPIB等の制御バス、オシロスコープ等の計測器、測定方法や通信プロトコル等ハードウェアの知識があって初めてよいシステム
  ができます。
  ここでは、計測制御に関する基本的なハードウェアの情報をご紹介します。

    1.GPIB (2001/10/01)
    2.TCP/IP、シリアル通信 (2001/10/01)
    3.波形の取り込み (2001/10/01)
    4.不安定な動作 (2001/10/01)
    5.GPIBの欠点 (2002/01/15)
    6.光ATT/切替器の制御 (2002/03/15)
    7.パソコンで測定する (2002/04/01)
    8.AIボードその1(信号調整) (2002/05/01)
    9.AIボードその2(基準化・インピーダンス) (2002/05/15)
   10.AIボードその3(同時サンプル) (2002/06/17)
   11.AIボードその4(測定) (2002/08/21)
   12.AOボード (2002/08/21)


 このWebサイトに関するご質問やご感想などについては、info@ocs-lv.co.jpまで電子メールでお送りください。
 本ホームページに関する著作権は、(有)オーシーエスに帰属します。 又、記載されている会社名・商品名称等は各社の商標または登録商標です。
 掲載されている内容の使用に関して、直接的及び間接的に生じる一切の損害についていかなる責任もおいません。
 当社は、日本ナショナルインスツルメンツ(株)社のアライアンスプログラムのメンバー会員です。
 Copyright(C)2001 (有)オーシーエス
 最終更新日:2006-05-20